はんぶんの赤

学校のこと、いろいろ語ります。

ものづくりの視点から見るブログづくり

 

ものづくりとは

ここで言うものづくりとは、身の回りにあるものを製造・生産することです。

 

私の大学では、

実際に工場などで働いていた人たちからお話を聞く授業があります。

 

そこで聞いたお話がブログづくりにも繋がると思い、このブログを思い付きました。

 

ブログを書く上で当たり前のことかもしれません。

 

しかし、今一度考えし直し、ブログをもっと良いものにしていきます。

 

 

 

三原則

みなさんはよく、安全第一という言葉を聞きませんか?

 

ものを作るためには、まずは安全であることが重要です。

安全につくることができなければ、作れるはずのものも生産することができません。

 

生産することができなければ、お客様や売り上げ以前の問題になってしまいます。

 

 

続いて、

安全第一と来たら、第二と第三があります。

それは、品質生産です。

 

ものの品質が良くなければ、そのものを買う人はいません。

そして、そのものを生産する側の信頼も無くなってしまいます。

 

生産は第三となっていますが、

これは儲けるということが当たり前だからです。

 

 f:id:tikin0120:20180712191732p:plain

ものづくりをする上で、これらは欠かせません。

この三原則に焦点を当て、ブログに当てはめて考えていきます。

 

 

 

③生産第三

これは、ブログで広告収入などをえている方に言えることです。

 

自分のブログを見てくれる人が多くなれば多くなるほど、必然的に広告収入は多くなります。

 

そうなると、儲けることは当たり前です。

 

その前に何か大事なことがもっとあるのではないでしょうか。

 

 

 

②品質第二

皆さんは、内容のないブログは見ますか?

 

有名人や好きな人のブログは見るかもしれません。

 

しかし、何も素性を知らない人の

「髪を切りました✨」「カフェに行ってきました☕️」

などの記事は少なくとも私は見ません。

 

ブログにも、品質というものは存在します。

 

自分の為になったり、見てて楽しくなるブログを見たいですよね。

 

私は、見ている人を唸らせたり、笑わせることのできるブログを書いていきたいです。

 

そのためには、品質の良いものを書き、見ている人の信頼を得て、その信頼を失わない様にしていかなければなりません。

 

f:id:tikin0120:20180712192645p:plain

こんな比例グラフのように順調に進みたいものです・・・ 

 

 

 

①安全第一

安全は、様々なことを差し置いて1番大切なことです。

 

たまたま開いたブログが、ウイルスを撒くものかもしれません。

 

 そのためにパソコンが使えなくなってしまった場合、ブログを見ることやその他のことも一切できなくなってしまいます。

修理費用などを考えると頭が痛くなりそうです。

 

また、少し違うかもしれませんが、

変なところに広告を置いたために意図せずクリックしてしまい、リンク先に飛んでしまうこともあります。

 

このようなことがある場合、いくら内容が素晴らしいブログでも、もう二度と見たくなくなりますよね。

 

そうならないためには、普段からウイルス対策や、広告の置き方を考えることが大切です。

 

 

 

 まとめ

以上、ものづくりの三原則と、ブログを繋げて私が考えたことでした。

 

いかがでしたでしょうか。

とても初歩的なことですが、忘れてしまわないよう、ブログの1記事として刻んでおきます。

 

このような考えさせられる授業があれば、また記述していきたいです。

 

閲覧ありがとうございました!